fc2ブログ

BRASS思考でいこう!  

工藤音楽教室講師工藤直子です。上の息子工藤臨は2007年6月の中学3年生からセンチュリーユースオーケストラでトランペットを吹いてきました(2017年就職により退団)。大阪桐蔭高校吹奏楽部を経て、大阪教育大学芸術音楽コース卒業。 現在ヤマハ製造工場、ヤマハ吹奏楽団員として演奏活動頑張っています。下の息子、工藤仁はピアノを弾いています。2014年ショパンコンクールinアジアにて奨励賞受賞、2020年はプロコフィエフ「ソナタ第3番」に取組中。

アップルウォッチを失くしました・・・2。

ホットヨガでの、アップルウォッチ紛失の件で・・・。
9月18日に、返信をいただき、

9/18も店舗へ該当するお忘れ物の
お預かりを確認しましたがお届けはなかった。
今後見つかった際は店舗よりご連絡させていただきたく・・・と。

安心サポートについてお見舞金制度があるとのこと。
お力添えが出来ず、大変申し訳ないとの旨が書かれていた。

うん。
で、安心サポートの方へ連絡し、「腕時計紛失、盗難のお見舞金制度に該当する」返事をいただいて、
26日に、申請書と、警察の遺失届の書類をFAXで送った。

いまここ。



そして、今日も、そのお店でヨガしてきました。

少なくとも、17日私と話してくれた受付の女の子、ちらっとカウンターから見えた好きなトレーナーさんは、アップルウォッチがONになった瞬間には、スイッチを入れるような可能性はないので・・・。

その方々は、まったく落ち度はないし、不信感など何も持っていない。だから今後も利用していきたいと思ってます。
前の記事の、店名など、改変しておきました。

が、とりあえず、あった出来事そのままにしてあります。



旦那は、9/19の手術後、そこそこ順調で、退院予定は当初3週間だったけど、来週には退院できそうな見込み。
まだ、腹部から管を入れてて痛々しいけど。

頑張って欲しいもんです。
関連記事
[ 2019/09/27 23:50 ] 日常思うこと。 | TB(-) | CM(0)

アップルウォッチを失くしました・・・。

アップルウォッチを失くしました・・・。
16日梅田のホットヨガで、ヨガレッスン受けて・・・その語15:00に終了し、帰宅して17:15~の生徒ちゃんが来てやっとないことに気づき。

それからの、経緯を、お店の方に問い合わせたので、そのまま貼ります。


この内容を、自分のブログにも掲載しています。
http://supernova7.blog23.fc2.com/blog-entry-1671.html
回答をよろしくお願いいたします。

9/16(月)のレッスンの終了後15:00~シャワーして帰宅し、17:00にアップルウォッチを無くしていることに気づきました。
それから、家を探し回り、お店に問合せ、探していただきましたが、見つからなかったという事を17:54の電話でお聞きし・・・。

アップルウォッチですので、自宅から、位置情報や検索をしましたが「オフライン」で検出されず。
電池はまだ残っている状況だと思われます。

そして、今日、梅田店へ14:35に行ったところ、受付でお話している14:38に「ONになった」通知が着ました。場所は、お店のすぐ前の「風月」の前と、表示されていますがGPSですので、誤差はあります。

また、Googleでは「工藤直子のApple Watchが〒530-0057 大阪府大阪市北区 曾根崎2丁目16-22付近で22:38 PDTに見つかりました」

という、メッセージがONになった瞬間に通知されました。PDTとは、世界標準時間ですので日本時間では14:38です。
すぐそばの曽根崎警察へ届けられたかもしれないと、すぐに警察へ届けられていないかを確認しに行き、しかし、届いてはいませんでした。

そして、それ以来またオフラインに戻りました。・・・が、うっかり路上に落としてそのままではなく、誰か拾った人が14:38に電源を入れた、という事が分かりましたが、それは、警察周辺かも知れないし、ホットヨガの入っているビルのどこかかも知れないし・・・というところです。

お店では探していただいた上で「見つからず」という事ですが最後の位置情報が、お店周辺ですので、・・・今後もまた拾った方が届けていただけるかもしれません。

その時には、ご連絡いただけるかと思いますし、探させてしまったお店の皆さまには、本当に時間を使わせ、大変申し訳ない気持ちです。ほんとにお手間をかけてしまい申し訳ありません。

ただ、どうしても気になってしまうのは、14:35にホットヨガの受付カウンターに着いて話した3分後に、ONになったタイミング・・・。

咄嗟にやはり「曽根崎警察に届いていないのにどうして、14:38にこのjタイミングでONに?」と考えてしまいます。すみません・・・。
ビルのエレベーターや、周辺路上で落とした可能性ももちろんあります。
また、今後もヨガレッスンに通わせていただきたいですし、また、無事見つかることを願っていますが、なにより、ご迷惑をおかけしていることをお詫びしたいです。

あと、現在入会後2カ月半なのですが、安心サポートに入会中なのですが、もし、このまま見つからない場合、それは適用されますでしょうか?

アップルウォッチはiphoneでデータを把握でき、確実にお店にいる時間帯で紛失したことは証明できると思うのですが・・・。

それでも、このように長文書いているのは、今日、明日~しばらくヨガに行けないかも知れない時と重なってしまい。
明日、私事ですが旦那が入院し、肝臓半分摘出の手術を受けます。

腎不全で透析患者でもあり、がん患者でもある旦那とのやり取りを、録音しているアップルウォッチなんです。
何故このタイミングで、失くしてしまったのか信じられない思いです。まさかこうなると思っていないのでバックアップとっていません。


私は、必死でヨガやってきたのは、痩せるためで、旦那との記念写真を撮る時、ちょっとでも細く写りたかった、その為でした。
でも、まだまだ太いままですけど。

ですので、まだまだ、ダイエットやヨガを頑張っていきたいです。ついさっき、明日入院する旦那に「ちゃんと生還して私が細くなった姿で一緒に写真撮るところまで復活しなさい」と、宣告したところです。
そんな中の紛失で、色々と悩んでいる中での必死の文章で、申し訳ありません。

なお、書式上、受講した先生方のお名前を書きましたが、けして、その先生方を疑っているなどという事ではありません。ほんとに素敵な先生方で、また受講したいと思っています。フロントで対応してくれた方のお名前は分かりませんが、色々と一緒に考えていただけて・・・感謝しています。
 
本当に長々と、申し訳ありません。


そういう事情で、遠隔操作でアップルウォッチのデータを消去することも出来るのですが、できません。
ピアノ教室の生徒さんで、上記の内容を読んだ方は「びっくり!」かもしれません。
教室LINEにも、旦那の事を知らせていません。

しかし今週のレッスンカレンダーに振替を受け入れなく表示しているのは、そのためです。
積極的に状況を知らせるつもりはないのですが、まぁ、隠しているつもりもないので。
もう、透析患者になり入退院しょっちゅうなので旦那も「できるだけ、レッスンには影響ないように」、考えてくれています。
でも、生徒さんらも、これ読んだら

「なに、先生ホットヨガ行きまくり、なんで?」
とかいう疑問がちょっと解けるかな(^^;
いやいや、ホント単に「やりたい事だった」というだけなんだけど。
51歳になって・・・色々と自由になってるつもりです。

しかーし、その上で「痩せてない理由」の方は「禁則事項」なんで直接聞いてほしい(^^;。
やらせてくれている家族にほんと感謝。

旦那には、あと10年以上、20年以上、頑張ってもらわないとね!
さぁ、明日いよいよ、旦那入院。同行してきます。手術は19日夜です。一杯ベタベタしておきました。

   
関連記事
[ 2019/09/18 23:56 ] 日常思うこと。 | TB(-) | CM(0)
アクセスカウンター

★History★
2001-5-4 前HP開設

2005-09-09 Fri ブログ開設
2006-09-09
  ★10000hit祝★
2007-04-15
  ★20000hit祝★
2007-10-24
  ★30000hit祝★
2008-02-27
  ★40000hit祝★
2008-06-23
  ★50000hit祝★
2008-10-22
  ★60000hit祝★
2009-02-12
  ★70000hit祝★
2009-05-15
  ★80000hit祝★
2009-09-13
  ★90000hit祝★
2009-12-11
  ★100000hit(^^*)v祝★
2010-09-21
  ★120000hit(^^*)v祝★
ありがとうございます♪
プロフィール

工藤 直子

Author:工藤 直子
お互いの顔の見えるお付き合いができる利点で近頃
mixi(「銀のしっぽ」で検索してください)、
ツイッター
facebook
の方に日常のこと、音楽のことをブツブツと書いております。
マイミク、facebook友達登録はお知り合いかメールでからんだ方限定、ツイッターはどしどしフォローお待ちしております。

音楽教室は、4月年度代わりの、5月スタートのところが多いですが、ウチでは、いつでもスタート受け付けています♪
いつもどうすれば「より短時間でより上手くなる」か、「たくさんの曲が弾けるようになる」か、「楽譜ナシで自分で伴奏が出来るようになる」かなどを考えつつ、レッスンしています。

ただし!質の高い音楽をやるからには「楽譜から曲をきちんと解釈すること」は不可欠。ソルフェージュも力を入れます。

※現在のところ、早期開始の全員、「絶対音感」を身に付けてもらっています。

私自身は、きちんとした「訓練」によって付いたものではないのですが、とにかく「便利な能力」。息子達には付けさせるぞ!といくらかの本を買い、実行した結果「完璧な絶対音感」が身につきました。

その実績を生かして、生徒さんにも実践しています。

もちろん、特別な料金など要りません。あくまでも自然に当たり前に、「絶対音感持ち」になります^^。

ただし、これは「8歳までのお子さんまで」に実践しないと、脳の発達上、難しいです。

これが、音楽は早期教育が必要な所以です。

年間45回レッスン、(1月、5月、8月は3回月、その他の月は4回レッスンです)、一回40分レッスンです。

教室空き時間" target="_blank" title="教室空き時間">教室空き時間

ピティナ指導会員♪

PEN会員♪

メールフォームからご連絡くだされば、詳細をお知らせします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
グランドピアノYAMAHA C3X、グランドピアノC1、サイレント、KAWAI 電子ピアノCA95、トランペット6本(スパーダ、ヤマハC管YTR-8445S KMV、ストンピ ピッコロトランペット、ヤマハYTR-4335GS、ニッカンコルネット、スワロー、Jマイケル250、ポケトラ)Tpマウスピースは現在15本。
サックス2本(Jマイケルアルト、テナー)
クラリネット、フルート(いずれもJマイケル)
バイオリン3本(SUZUKI、ハルシュタットV45、バッタモン、弓4本)
チェロ(ハルシュタット)
エレキギター2本、ベース1本、フォークギター(MORIS)、ギタレレ、ウクレレ1本
ブルースハープ3本(C,F、B)
お箏、三線、尺八
リコーダー(ソプラノ3本、アルト2本)
ピアニカ2台、タンバリン、トライアングル、カスタネット、鈴
と、キーボード(YAMAHA)、EMR1(MIDI音源)など、数えたら40ほどの楽器に囲まれております。

とにかく、家族で楽器オタクです。

クラシック、ジャズ、ロック、邦楽(お箏、三味線、民謡、演歌含むw)大好き。

また、大変ガンオタ(ガンダムのみ1年戦争限定)・・・加えて、アニメ全般、どの楽器でもアニメソングを演奏できますデス♪(それが一番楽しかったりして?)

このよーな大変オタッキーな銀猫一家ですが、よろしくお願いいたします。

全記事(数)表示
全タイトルを表示
過去ログ +

2037年 05月 【1件】
2023年 05月 【1件】
2021年 10月 【4件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 10月 【3件】
2020年 08月 【3件】
2020年 07月 【4件】
2020年 06月 【5件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【12件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【7件】
2019年 12月 【3件】
2019年 10月 【7件】
2019年 09月 【2件】
2019年 08月 【7件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 04月 【2件】
2019年 03月 【3件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 10月 【2件】
2018年 09月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【5件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【9件】
2017年 12月 【3件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【1件】
2017年 08月 【3件】
2017年 07月 【2件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【3件】
2017年 01月 【7件】
2016年 12月 【3件】
2016年 11月 【3件】
2016年 10月 【3件】
2016年 09月 【15件】
2016年 07月 【6件】
2016年 06月 【2件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【5件】
2016年 03月 【2件】
2016年 02月 【3件】
2016年 01月 【3件】
2015年 12月 【4件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【4件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【4件】
2015年 03月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【11件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【4件】
2014年 07月 【5件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【2件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【2件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【2件】
2012年 10月 【1件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【6件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【4件】
2011年 11月 【4件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【15件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【2件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【3件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【4件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【7件】
2010年 05月 【15件】
2010年 04月 【12件】
2010年 03月 【21件】
2010年 02月 【18件】
2010年 01月 【14件】
2009年 12月 【17件】
2009年 11月 【13件】
2009年 10月 【18件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【13件】
2009年 07月 【20件】
2009年 06月 【17件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【18件】
2009年 03月 【17件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【8件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【18件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【23件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【13件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【19件】
2008年 03月 【19件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【18件】
2007年 12月 【22件】
2007年 11月 【19件】
2007年 10月 【23件】
2007年 09月 【21件】
2007年 08月 【15件】
2007年 07月 【19件】
2007年 06月 【21件】
2007年 05月 【17件】
2007年 04月 【14件】
2007年 03月 【17件】
2007年 02月 【16件】
2007年 01月 【14件】
2006年 12月 【22件】
2006年 11月 【24件】
2006年 10月 【24件】
2006年 09月 【18件】
2006年 08月 【17件】
2006年 07月 【21件】
2006年 06月 【14件】
2006年 05月 【23件】
2006年 04月 【22件】
2006年 03月 【19件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【22件】
2005年 12月 【20件】
2005年 11月 【22件】
2005年 10月 【14件】
2005年 09月 【12件】

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
FC2ブログランキング
覗いてくださってありがとうです。

FC2ブログランキング

このブログを気に入ったらクリックしてね!
リンク
Hyper-BooさんのHP

hyper

国産の古いトランペットを展示・保存・調査研究するマニアのためのデジタル・ミュージアム