fc2ブログ

BRASS思考でいこう!  

工藤音楽教室講師工藤直子です。上の息子工藤臨は2007年6月の中学3年生からセンチュリーユースオーケストラでトランペットを吹いてきました(2017年就職により退団)。大阪桐蔭高校吹奏楽部を経て、大阪教育大学芸術音楽コース卒業。 現在ヤマハ製造工場、ヤマハ吹奏楽団員として演奏活動頑張っています。下の息子、工藤仁はピアノを弾いています。2014年ショパンコンクールinアジアにて奨励賞受賞、2020年はプロコフィエフ「ソナタ第3番」に取組中。

サクラサク~おめでとう!!

桜咲きました~\(^o^)/。

国立大阪教育大学附属天王寺中学、受験の6年生ちゃん、合格しました\(^o^)/

今年も、リズム譜と、歌詞の出題で、バッチリ出来たそうです\(^o^)/。
ともかくホッとしました(^-^;。

うちからは、天王寺中は二人目の合格者、という事になります\(^o^)/
関連記事
[ 2016/01/27 22:23 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

2016年春の発表会。大筋のプログラム。

3月20日の発表会に向けて、みんなで頑張っています。
出演順はまだ変化しますが、出す曲は固まってきました。

例年は学年が小さい順に並べてきましたが、やはり、途中入会の子達も多く、今年は、やはり「上手く聞こえる順」でいきたいと思っています。

これは、どうしようもないことなのですが、どうしても、「一つ前の人と比べて聞いてしまう」もので、上手く弾いた人の後で、次に弾いた人が崩れてしまった演奏だと、余計に、目立ってしまうという事があります。

もちろん、曲の難易度に関わらず、「美しく弾くこと」ができれば、成功舞台になるのですが・・・(^-^;。
現時点での並び順、番号は、そのままではありませんので、ご注意ください。


年中(1)
1.AMちゃん ブルグミュラー/アラベスク (初出場)

年長(2)
2. TSくん ブルグミュラー/タランテラ (初出場)

3.OMちゃん オースティン/お人形の夢と目覚め (初出場)

小1(2)
4. RFちゃん ベートーベン/エリーゼのために (初出場)

5. RKちゃん [’15年長 PF優秀賞受賞(ブルグミュラー/無邪気) アルカスコンクール奨励賞受賞(バッハ/メヌエットBWV Anh.116)]ブルグミュラー/貴婦人の乗馬 (’15年長ベートーベン/トルコ行進曲 KAN/愛は勝つ ’14年中 ロッシーニ/ウイリアムテル【連弾】茶色のこびん)(3回目)

小2(6)
6. ITくん ベートーベン/トルコ行進曲(’15小1 ツェルニー/チクタク時計’14年長 コルトー/インディアンのおどり、’13年中 茶色のこびん、ギロック/さぁ,ワルツを踊ろう)(3回目)

7.KTちゃん プロコフィエフ/タランテラ (’15小1エースティン/お人形の夢と目覚め)(2回目)

8.MKちゃん [’15小2 アルカスコンクール奨励賞受賞(中田喜直/いもむしとちょうちょう)]湯山昭/シュークリーム (初出場)

9.KOちゃん [’15小2 アルカスコンクール奨励賞受賞(モーツァルト/ブレ)]ギロック/雨の日のふんすい(’15小1ギロック/ウインナワルツ)(2回目)

10. SMくん [(’15小2 PF優秀賞受賞(シューマン/勇敢な騎手) ‘14小1 PF優秀賞受賞(ブルグミュラー/せきれい)] 中田喜直/エチュードアレグロ(’15小1 平吉毅州/真夜中の火祭 ハチャトゥリアン/エチュード ’14年長 シューマン/勇敢な騎手 ギロック/ウインナワルツ)(3回目)

11.TNちゃん [’15小2 PF優秀賞受賞(ブルグミュラー/無邪気) ’14小1 PF優秀賞受賞(ブルグミュラー/せきれい)] ショパン/マズルカ変ロ長調 Op.7-1 (’15小1湯山昭/ポップコーン ベートーベン/エリーゼのために ’14年長エースティン/お人形の夢と目覚め、 ’13年中モーツァルト/メヌエット、ギロック/ガラスのくつ)(4回目)


小3(2)
12. HISちゃん ストリーボッグ/すみれ(初出場)

13.KMちゃん 平吉毅州/チューリップのラインダンス (’15小2 ストリーボック/すみれ)(2回目)

小4(2)
14. MFちゃん ブルグミュラー/タランテラ 【連弾】天国と地獄(’15小3 ブルグミュラー/タランテラ ’14小2 ストリーボック/すみれ)(3回目)

15. ATちゃん ギロック/雪の日のソリのベル ゆず/栄光の架橋 【連弾】天国と地獄(’15小3ギロック/ソナチネ第1楽章 ’14小2 ギロック/風車、’13小1 ギロック/フランス人形、平吉毅州/ススキの葬列)(4回目)

16. .MTちゃん [’13PF優秀賞受賞(平吉毅州/タンポポがとんだ)] 田中カレン/はくちょう りゅう (’15小3 ギロック/ソナチネ第3楽章 いきものがかり/ありがとう ’14小2 ギロック/雨の日のふんすい、’13小1 平吉毅州/思い出、ギロック/手品師)(4回目)

17. .KKちゃん [’13PF優秀賞受賞(平吉毅州/たんぽぽがとんだ)] オースティン/アルプスの夕映え SMAP/世界に一つだけの花 (’15小3 ショパン/ワルツ9番「別れ」 ’14小2 湯山昭/いいことがありそう Greeeen/キセキ ’13小1 平吉毅州/チューリップのラインダンス、ジブリ/いつも何度でも  ’12年長さん ギロック:ウインナワルツ)(5回目)

18. HYちゃん [’15 PF優秀賞受賞(カバレフスキー/ソナチネ27-18) ’14 ピティナコンペ地区優秀賞本選出場(ブルグミュラー/せきれい、増村浩代/しまうま)、PF優秀賞受賞(ギロック/カーニバルの仮面舞踏会)]  カバレフスキー/ソナチネOP.13-1第3楽章 (’15小3カバレフスキー/ソナチネOP.13-1第1楽章)(2回目)

19. KMくん [’15小3 PF優秀賞受賞(湯山昭/バウムクーヘン) ’14小2 PF奨励賞受賞(バッハ/春) ’13小1 PF優秀賞受賞(バッハ/メヌエットト長調)]ショパン/ワルツ1番「華麗なる大円舞曲」(’15小3 ドビュッシー/ゴリウォークのケークウオーク アンジェラ・アキ/手紙 ’14小2 ギロック/ソナチネ第1楽章 一青窈/ハナミズキ)(3回目)

20. YMちゃん [’15小4 PF1次2次優秀賞受賞(カバレフスキー/ソナチネ27-18)本選出場(ショパン/ワルツ遺作14番ホ短調) ’14小3 PF優秀賞受賞(バッハ/春) ’13小2 PF優秀賞受賞(平吉毅州/タンポポがとんだ) ’12小1 PF優秀賞受賞(ブルグミュラー/無邪気) ]ショパン/ワルツ遺作14番ホ短調 【連弾】ブラームス/ハンガリー舞曲第5番 (’15小3 ショパン/ノクターン9-2’14小2 中田喜直/エチュード・アレグロ、'13小1【連弾】ディズニー/ホール・ニュー・ワールド【ソロ】平吉毅州/真夜中の火祭、'12年長さん エースティン/お人形の夢と目覚め、’11年中さん 森へ行きましょう、シンデレラ) (6回目)

小5(2)
21. YTちゃん モーツァルト/ソナタK331第1楽章 (’15小4 ベートーベン/悲愴第2楽章)(2回目)

22. HUちゃん [’14PF奨励賞受賞(バッハ/春) ’13PF奨励賞受賞(小3:クレメンティ/ソナチネ)] ドビュッシー/アラベスク第1番、【連弾】アイ・ガット・リズム(’15小4 ドビュッシー/グラドゥス・アド・パルナスム博士、【連弾】シング・シング・シング ’14小3 ショパン/ワルツ遺作19番イ短調 【連弾】葉加瀬太郎/情熱大陸、 ’13小2 ベートーベン/エリーゼのために、【連弾】テイク・ファイヴ)(4回目)

小6(3)
23. YNちゃん ランゲ/花の歌(’15小5 モーツァルト/トルコ行進曲 ’14小4 ハ グニョン/蒼のピアニストより「ジホのテーマ(孤独のワルツ)」、 ’13小3ブルグミュラー/再会)(4回目)

24.YNちゃん ショパン/ノクターン9-2(初出場)

25. HAちゃん ラヴェル/ソナチネ第1楽章 (’15小5 ドビュッシー/アラベスク第1番 ’14小4 ショパン/子犬のワルツ 【合唱→金管編曲】この星に生まれて、’13小3 ギロック/ソナチネ第1楽章、'12小2 湯山昭/バームクーヘン、’11小1 湯山昭/いいことがありそう ’10年長さん モーツァルト/メヌエット、いつも何度でも)(7回目)

中1(3)
26.YOちゃん ショパン/軍隊ポロネーズ(初出場)

27. MYちゃん ショパン/エチュードOp.10-3「別れの曲」【連弾】アイ・ガット・リズム(’15小6 ショパン/ワルツ1番「華麗なる大円舞曲」【連弾】シング・シング・シング ’14小5 ショパン/ノクターン9-2 【連弾】葉加瀬太郎/情熱大陸 ‘13小4 モーツァルト/トルコ行進曲【連弾】テイク・ファイヴ)(4回目)

28. RKくん [’14小5 PF奨励賞受賞(メンデルスゾーン/ベニスのゴンドラの歌)] ドビュッシー/版画より「雨の庭」 (’15小6 ベートーベン/悲愴第1楽章 ’14小5 ショパン/幻想即興曲 【連弾】あまちゃんテーマ、 ’13小4 ベートーベン/ソナタ「月光」第1楽章)(4回目)

中2(2)
29. HASちゃん ベートーベン/ソナタ第14番「月光」(初出場)

30. RYちゃん ベートーベン/悲愴第2楽章(’15中1 ショパン/幻想即興曲 ’14小6 受験休み ’13小5 ショパン/ワルツ遺作、’12小4 ショパン/子犬のワルツ ’11小3エリーぜのために)(6回目)

中3(2)
31. RTくん (’15中2 ショパン/プレリュード「雨だれ」 ’14中1 モーツァルト/ソナタKV.332第1楽章【合唱→金管編曲】平吉毅州/心の旅路 、’13小6ショパン/ノクターン15番 ’12小5 ショパン/ワルツ10番69-2 ’11小4 Song Of Life ’10小3 ベートーベン/エリーゼのために ’'09小2 ブルグミュラー/タランテラ ’08小1 ブルグミュラー/アラベスク ’07年長 バッハ/メヌエットト長調)(10回目)

32. TFくんショパン/エチュードOp.10-12「革命」(初出場)

高2(1)
33.NKちゃんモーツァルト/トルコ行進曲(初出場)

一般(1)
34..KHくんショパン/幻想即興曲(初出場)

35.仁ショパン/エチュードOp.10-4


今年は、ショパンが9人、ベートーベンが4人、ブルグミュラーが3人。
相変わらず、盛大な「ショパン大会」となりそう(^-^;。

しかし、やっぱ、バラードやスケルツォ、ソナタに手が出るようなレッスンができればなぁ・・・と思ったりもします。

例年通り、大教大芸音の金管5重奏、あと、バイオリンの演奏・・・私がやる!!というような、訳の分からない企画がww!!

講師演奏がピアノでなくなぜ、バイオリンなのかは、ハゲシイ不思議かもですが、頑張ります・・・たぶん。
関連記事
[ 2016/01/20 23:31 ] ピアノ | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>。



新年早々ですが、時間のあるうちに(^-^;2015年12月に行った、「クリスマス演奏会」で、素敵な演奏をしてくれた生徒さんの動画をUP\(^o^)/
  



小4の二人ですが二人とも、大東楽器PFで優秀賞、Yちゃんは今年本選進出してくれた子です。

9歳でここまで弾いてくれていると、先がとっても楽しみです(^^♪

今年も、また新たな気持ちで頑張っていこうね(^_-)-☆
関連記事
[ 2016/01/04 00:06 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)
アクセスカウンター

★History★
2001-5-4 前HP開設

2005-09-09 Fri ブログ開設
2006-09-09
  ★10000hit祝★
2007-04-15
  ★20000hit祝★
2007-10-24
  ★30000hit祝★
2008-02-27
  ★40000hit祝★
2008-06-23
  ★50000hit祝★
2008-10-22
  ★60000hit祝★
2009-02-12
  ★70000hit祝★
2009-05-15
  ★80000hit祝★
2009-09-13
  ★90000hit祝★
2009-12-11
  ★100000hit(^^*)v祝★
2010-09-21
  ★120000hit(^^*)v祝★
ありがとうございます♪
プロフィール

工藤 直子

Author:工藤 直子
お互いの顔の見えるお付き合いができる利点で近頃
mixi(「銀のしっぽ」で検索してください)、
ツイッター
facebook
の方に日常のこと、音楽のことをブツブツと書いております。
マイミク、facebook友達登録はお知り合いかメールでからんだ方限定、ツイッターはどしどしフォローお待ちしております。

音楽教室は、4月年度代わりの、5月スタートのところが多いですが、ウチでは、いつでもスタート受け付けています♪
いつもどうすれば「より短時間でより上手くなる」か、「たくさんの曲が弾けるようになる」か、「楽譜ナシで自分で伴奏が出来るようになる」かなどを考えつつ、レッスンしています。

ただし!質の高い音楽をやるからには「楽譜から曲をきちんと解釈すること」は不可欠。ソルフェージュも力を入れます。

※現在のところ、早期開始の全員、「絶対音感」を身に付けてもらっています。

私自身は、きちんとした「訓練」によって付いたものではないのですが、とにかく「便利な能力」。息子達には付けさせるぞ!といくらかの本を買い、実行した結果「完璧な絶対音感」が身につきました。

その実績を生かして、生徒さんにも実践しています。

もちろん、特別な料金など要りません。あくまでも自然に当たり前に、「絶対音感持ち」になります^^。

ただし、これは「8歳までのお子さんまで」に実践しないと、脳の発達上、難しいです。

これが、音楽は早期教育が必要な所以です。

年間45回レッスン、(1月、5月、8月は3回月、その他の月は4回レッスンです)、一回40分レッスンです。

教室空き時間" target="_blank" title="教室空き時間">教室空き時間

ピティナ指導会員♪

PEN会員♪

メールフォームからご連絡くだされば、詳細をお知らせします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
グランドピアノYAMAHA C3X、グランドピアノC1、サイレント、KAWAI 電子ピアノCA95、トランペット6本(スパーダ、ヤマハC管YTR-8445S KMV、ストンピ ピッコロトランペット、ヤマハYTR-4335GS、ニッカンコルネット、スワロー、Jマイケル250、ポケトラ)Tpマウスピースは現在15本。
サックス2本(Jマイケルアルト、テナー)
クラリネット、フルート(いずれもJマイケル)
バイオリン3本(SUZUKI、ハルシュタットV45、バッタモン、弓4本)
チェロ(ハルシュタット)
エレキギター2本、ベース1本、フォークギター(MORIS)、ギタレレ、ウクレレ1本
ブルースハープ3本(C,F、B)
お箏、三線、尺八
リコーダー(ソプラノ3本、アルト2本)
ピアニカ2台、タンバリン、トライアングル、カスタネット、鈴
と、キーボード(YAMAHA)、EMR1(MIDI音源)など、数えたら40ほどの楽器に囲まれております。

とにかく、家族で楽器オタクです。

クラシック、ジャズ、ロック、邦楽(お箏、三味線、民謡、演歌含むw)大好き。

また、大変ガンオタ(ガンダムのみ1年戦争限定)・・・加えて、アニメ全般、どの楽器でもアニメソングを演奏できますデス♪(それが一番楽しかったりして?)

このよーな大変オタッキーな銀猫一家ですが、よろしくお願いいたします。

全記事(数)表示
全タイトルを表示
過去ログ +

2037年 05月 【1件】
2023年 05月 【1件】
2021年 10月 【4件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 10月 【3件】
2020年 08月 【3件】
2020年 07月 【4件】
2020年 06月 【5件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【12件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【7件】
2019年 12月 【3件】
2019年 10月 【7件】
2019年 09月 【2件】
2019年 08月 【7件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 04月 【2件】
2019年 03月 【3件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 10月 【2件】
2018年 09月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【5件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【9件】
2017年 12月 【3件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【1件】
2017年 08月 【3件】
2017年 07月 【2件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【3件】
2017年 01月 【7件】
2016年 12月 【3件】
2016年 11月 【3件】
2016年 10月 【3件】
2016年 09月 【15件】
2016年 07月 【6件】
2016年 06月 【2件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【5件】
2016年 03月 【2件】
2016年 02月 【3件】
2016年 01月 【3件】
2015年 12月 【4件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【4件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【4件】
2015年 03月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【11件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【4件】
2014年 07月 【5件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【2件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【2件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【2件】
2012年 10月 【1件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【6件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【4件】
2011年 11月 【4件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【15件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【2件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【3件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【4件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【7件】
2010年 05月 【15件】
2010年 04月 【12件】
2010年 03月 【21件】
2010年 02月 【18件】
2010年 01月 【14件】
2009年 12月 【17件】
2009年 11月 【13件】
2009年 10月 【18件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【13件】
2009年 07月 【20件】
2009年 06月 【17件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【18件】
2009年 03月 【17件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【8件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【18件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【23件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【13件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【19件】
2008年 03月 【19件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【18件】
2007年 12月 【22件】
2007年 11月 【19件】
2007年 10月 【23件】
2007年 09月 【21件】
2007年 08月 【15件】
2007年 07月 【19件】
2007年 06月 【21件】
2007年 05月 【17件】
2007年 04月 【14件】
2007年 03月 【17件】
2007年 02月 【16件】
2007年 01月 【14件】
2006年 12月 【22件】
2006年 11月 【24件】
2006年 10月 【24件】
2006年 09月 【18件】
2006年 08月 【17件】
2006年 07月 【21件】
2006年 06月 【14件】
2006年 05月 【23件】
2006年 04月 【22件】
2006年 03月 【19件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【22件】
2005年 12月 【20件】
2005年 11月 【22件】
2005年 10月 【14件】
2005年 09月 【12件】

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
FC2ブログランキング
覗いてくださってありがとうです。

FC2ブログランキング

このブログを気に入ったらクリックしてね!
リンク
Hyper-BooさんのHP

hyper

国産の古いトランペットを展示・保存・調査研究するマニアのためのデジタル・ミュージアム