fc2ブログ

BRASS思考でいこう!  

工藤音楽教室講師工藤直子です。上の息子工藤臨は2007年6月の中学3年生からセンチュリーユースオーケストラでトランペットを吹いてきました(2017年就職により退団)。大阪桐蔭高校吹奏楽部を経て、大阪教育大学芸術音楽コース卒業。 現在ヤマハ製造工場、ヤマハ吹奏楽団員として演奏活動頑張っています。下の息子、工藤仁はピアノを弾いています。2014年ショパンコンクールinアジアにて奨励賞受賞、2020年はプロコフィエフ「ソナタ第3番」に取組中。

2015年、総括\(^o^)/

いよいよ、2015年も残すところ、2時間強、となりました。
今年の出来事を、上げていきたいと思います。

1月30日 太陽光パネルを載せる事にしました。価格交渉を散々して、頑張りました(^^)/。150万ナリ。

2月11日 24回目の結婚記念日(^^♪

2月15日 MITAホールにて、小川惠子先生と臨のリサイタル。

2月17日 太陽光パネル工事。

3月6日 東京三菱UFJ銀行と20年のお付き合い解消。

3月9、10に発表会リハ。

3月13日 関電からメーターが付けられ太陽光発電開始。

3月15日 2015年春の発表会。

3月25日 チェロを買う。

3月29日 ルシオーレラストの演奏会。

4月25日 西宮芸文でのベートーベン第九合唱参加。

4月28日 2014年にマンション下の階の人に、ピアノの音の苦情を言われて、引っ越しを検討するきっかけになった記念日。

5月11日 生徒さんの楽器選びについていって、店員さんに「お孫さんですか可愛いですね」と言われる。初めて人におばあちゃん扱いを受ける。

5月17日 大阪人みんなの住民投票、維新負ける。

5月22日 ドクターエア(マッサージ器)買う!

6月11日 教室初、満員御礼でその後の体験レッスンを停止。

6月12日 宝くじ1万円当たる!

6月22日 ジョイフィット入会。

7月19日20日 大東PF1次予選 15名参加、1次突破6名。

7月21日 大学時代の同級生さっこちゃんが新居来訪。

8月9日 さっこちゃんのお宅訪問。

8月17日 中嶋先生の教室へ生徒2人アドバイスレッスン受講。

8月19日 仁バイト始める。

8月23日 鶴見区民ホール練習。

8月25日 臨が初めて、新居に女子を連れてくる。

9月3日 生徒ちゃん大東PF2次予選突破。

10月21日 合唱コンクール生徒ちゃん伴奏多数。

10月25日 アルカスコンクール参加 3人奨励賞受賞。

11月16日 JPTAコンクール二人参加。発達障碍ピアノレッスンの講師グループのオフ会に参加。

12月8日 赤い炊飯器を買う。

12月13日 クリスマス会。

12月17日 エプソンプリンター カラリオ EP-978A3購入。

12月20日 スターウォーズエピソード7みた!!

12月25日 大東楽器ピアノフェスティバル本選会、生徒ちゃん出場。

12月27日 さっこちゃん、しげのちゃんと、忘年会!!

「忙しい忙しい」言いつつ、走り続けた年でした。

何よりも、2014年のピティナ本選に進んでくれたYHちゃんに続き、難関の大東楽器PF(ピアノフェスティバル)の本選に進んでくれたYMちゃん。
素晴らしい功績に、感謝感謝。

2016年は、皆様より一層の高みへ行けることを願っています。

また、多くの親御さんに支えられて、たくさんのイベントを乗り切ってきました。やはり、親御さんの素晴らしいサポートと音楽に対する心が、今年の素敵な出来事を作ってきたと思います。
お子様に、続けていかせる、姿勢に尊敬を感じます。

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>。
関連記事
[ 2015/12/31 21:48 ] ピアノ | TB(-) | CM(0)

2015年最終レッスン\(^o^)/

いよいよ、年末休み~\(^o^)/。

2015年最後から2人目小5ちゃんはモーツァルトピアノソナタK.331第1楽章。
今のところ第3変奏まで。

そしてラストの中1くんは「ドビュッシー/雨の庭」全部譜読み通しと、後半は「ベートーベン/月光第2楽章、第3楽章」
彼は1楽章は小4の時に発表会で弾いてしまって、小5では「ショパン/幻想即興曲、小6では「悲愴第1楽章」をガッツリ弾いてしまった子。

先のクリスマス会では「ショパン/革命」を弾いてくれました。

なんか、早々に私なんか追い抜かして別次元に行けそうな子(^-^;。

ちゃっちゃと、ドビュッシー、ラベル聞かせたり、プロコ聞かせていこう。

しっかり、カプースチンにも、すでにハマらせてるけど(^-^;。

と、ナニゲニ締めくくりに私の「音楽オタク講義炸裂」の最終レッスンでした。
ほんっと、この辺の話ができるって・・・そのように上達してくれるって、泣けるくらい嬉しい(ノД`)・゜・。

来年も・・・どうかよろしく<(_ _)>とか。
こっちが頭下げたくなっちゃいます(^-^;。
関連記事
[ 2015/12/29 23:20 ] ピアノ | TB(-) | CM(0)

プリンター新機種購入!

    

年間46回レッスンにするにあたって、レッスン予定日をプリントアウトしたものを、生徒さん達に渡して管理しようと思ってたら、プリンターPM-A890が危篤状態に。

これはブログの記事をさかのぼれば2006年5月21日に購入とある。

そして、それから、4年後の2010年12月29日、年末ぎりぎりで、「廃インクパットの限界突破です」みたいなエラーが出て、慌てて、修理に持ち込んで、交換してもらったという記事が。

それから、今年2015年、いままだ年賀状は作ってないんだけど(^-^;、先ごろのクリスマス会のプログラムを何とか作り・・・。
今、もう、何回クリーニングしても筋が出るし、ノズルチェックを走らせたら、色が混じってる。
で、一昨日深夜に楽天で注文。

まぁ、9年か。たくさんの画像、文書、楽譜をプリントアウトしてきたなぁ。
「使い倒した」とも言える。
A4のスキャナと一体型でCDの表面印刷も出来て、良いものだった。
まだ、今動いてるけど・・・まもなく、沈黙する模様。

交換新品インク、まだいくらかあるんだけど・・・廃棄かな。ヤフオクに出品するとかも思わなくないけど、やっすいもんだし、メンドクサイかな。




そして新しいプリンター様がいらっしゃいました。

EP-978A3、30890円なり。

前機に続いてスキャナが付いている複合機!!
確か深夜に注文したんだけど、えらいもんだね。
深夜にプリンター買える時代。
とにかくは、添付のソフトを全部インストール。
印刷結果も良好な事と、あと、ビックリなのがUSBでPCと接続しなくても、無線で操作できる!!
これ、リビングで使ってて、テレビの横にプリンターを置いていて、ジリジリと接近していかねばならなかったのが、コードレス\(^o^)/!!

こいつはいいぜ!!

しかし、19時から生徒さんが来て、PCを使わねばならないのに、ドライバなどのSETUPが間に合うか(; ・`д・´)ハラハラしつつ。
何故かスーパーファイン用紙でテスト印刷しちゃった。もったいなー。
2006年から9年、どれだけ賢くなったか、早く仲良くなって体感しよう。
関連記事
[ 2015/12/19 23:57 ] 日常思うこと。 | TB(0) | CM(0)

2015年クリスマス演奏会でした!



クリスマス演奏会でした!
今年は、広めのお部屋で、華やかな会になりました。
近所の、バイオリン教室の生徒さんも、5名参加してくれました。

しかし、うちの男子組は上手いなぁ・・・。
今回、何といっても、一番感銘を受けたのは「小4KMくん、ショパン/ワルツ7番嬰ハ短調」
素晴らしいものでした。

次に、さすがの「小4YMちゃん、ショパン/ワルツ14番遺作ホ短調」

また、「中1RKくん、ショパン/革命」「中3TFくん、ショパン/幻想即興曲」
大人でも、「これがゴール」という終わりはない、名曲に挑んで、良い演奏をしてくれました。

うちの息子、仁は、実は右手首を痛めていて、譜面台抜き差しを頼んだら、余計痛かったらしく、情けない演奏になりまして(^-^;。
早く怪我を治して頑張って欲しいもんです。

次は、もちろん、2016年3月20日の発表会、こちらは、「年度最終」「学年の集大成」みたいな(^-^;。
それぞれの学年の、到達点として、精一杯の演奏を期待します。


さあ、今年の教室のイベントとしてはこれが・・・最後じゃなかった。

12月25日の、PF本選会があります。
こちらも、また素敵な体験を、生徒ちゃんと親御さんとともに、積める事、大変感謝しています。


今年も、去年に引き続き、教室としては、大変飛躍した年になりました!
これも、本当に生徒さんママパパの、ご理解とご協力と、また、日ごろからの取り組みの、素晴らしい賜物です。

やはり、やってきたことは、必ずこうした成果につながるし、振り返れば、大変大きな、「お子様それぞれのプライド」、「自分は素晴らしい演奏のできる人間」という誇りに繋がっていくものと信じています。

たくさん、たくさん、賞賛をもらえる「お子様の人生」への手助けができればと思います。
関連記事
[ 2015/12/13 23:20 ] ピアノ | TB(-) | CM(0)
アクセスカウンター

★History★
2001-5-4 前HP開設

2005-09-09 Fri ブログ開設
2006-09-09
  ★10000hit祝★
2007-04-15
  ★20000hit祝★
2007-10-24
  ★30000hit祝★
2008-02-27
  ★40000hit祝★
2008-06-23
  ★50000hit祝★
2008-10-22
  ★60000hit祝★
2009-02-12
  ★70000hit祝★
2009-05-15
  ★80000hit祝★
2009-09-13
  ★90000hit祝★
2009-12-11
  ★100000hit(^^*)v祝★
2010-09-21
  ★120000hit(^^*)v祝★
ありがとうございます♪
プロフィール

工藤 直子

Author:工藤 直子
お互いの顔の見えるお付き合いができる利点で近頃
mixi(「銀のしっぽ」で検索してください)、
ツイッター
facebook
の方に日常のこと、音楽のことをブツブツと書いております。
マイミク、facebook友達登録はお知り合いかメールでからんだ方限定、ツイッターはどしどしフォローお待ちしております。

音楽教室は、4月年度代わりの、5月スタートのところが多いですが、ウチでは、いつでもスタート受け付けています♪
いつもどうすれば「より短時間でより上手くなる」か、「たくさんの曲が弾けるようになる」か、「楽譜ナシで自分で伴奏が出来るようになる」かなどを考えつつ、レッスンしています。

ただし!質の高い音楽をやるからには「楽譜から曲をきちんと解釈すること」は不可欠。ソルフェージュも力を入れます。

※現在のところ、早期開始の全員、「絶対音感」を身に付けてもらっています。

私自身は、きちんとした「訓練」によって付いたものではないのですが、とにかく「便利な能力」。息子達には付けさせるぞ!といくらかの本を買い、実行した結果「完璧な絶対音感」が身につきました。

その実績を生かして、生徒さんにも実践しています。

もちろん、特別な料金など要りません。あくまでも自然に当たり前に、「絶対音感持ち」になります^^。

ただし、これは「8歳までのお子さんまで」に実践しないと、脳の発達上、難しいです。

これが、音楽は早期教育が必要な所以です。

年間45回レッスン、(1月、5月、8月は3回月、その他の月は4回レッスンです)、一回40分レッスンです。

教室空き時間" target="_blank" title="教室空き時間">教室空き時間

ピティナ指導会員♪

PEN会員♪

メールフォームからご連絡くだされば、詳細をお知らせします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
グランドピアノYAMAHA C3X、グランドピアノC1、サイレント、KAWAI 電子ピアノCA95、トランペット6本(スパーダ、ヤマハC管YTR-8445S KMV、ストンピ ピッコロトランペット、ヤマハYTR-4335GS、ニッカンコルネット、スワロー、Jマイケル250、ポケトラ)Tpマウスピースは現在15本。
サックス2本(Jマイケルアルト、テナー)
クラリネット、フルート(いずれもJマイケル)
バイオリン3本(SUZUKI、ハルシュタットV45、バッタモン、弓4本)
チェロ(ハルシュタット)
エレキギター2本、ベース1本、フォークギター(MORIS)、ギタレレ、ウクレレ1本
ブルースハープ3本(C,F、B)
お箏、三線、尺八
リコーダー(ソプラノ3本、アルト2本)
ピアニカ2台、タンバリン、トライアングル、カスタネット、鈴
と、キーボード(YAMAHA)、EMR1(MIDI音源)など、数えたら40ほどの楽器に囲まれております。

とにかく、家族で楽器オタクです。

クラシック、ジャズ、ロック、邦楽(お箏、三味線、民謡、演歌含むw)大好き。

また、大変ガンオタ(ガンダムのみ1年戦争限定)・・・加えて、アニメ全般、どの楽器でもアニメソングを演奏できますデス♪(それが一番楽しかったりして?)

このよーな大変オタッキーな銀猫一家ですが、よろしくお願いいたします。

全記事(数)表示
全タイトルを表示
過去ログ +

2037年 05月 【1件】
2023年 05月 【1件】
2021年 10月 【4件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 10月 【3件】
2020年 08月 【3件】
2020年 07月 【4件】
2020年 06月 【5件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【12件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【7件】
2019年 12月 【3件】
2019年 10月 【7件】
2019年 09月 【2件】
2019年 08月 【7件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 04月 【2件】
2019年 03月 【3件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 10月 【2件】
2018年 09月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【5件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【9件】
2017年 12月 【3件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【1件】
2017年 08月 【3件】
2017年 07月 【2件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【3件】
2017年 01月 【7件】
2016年 12月 【3件】
2016年 11月 【3件】
2016年 10月 【3件】
2016年 09月 【15件】
2016年 07月 【6件】
2016年 06月 【2件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【5件】
2016年 03月 【2件】
2016年 02月 【3件】
2016年 01月 【3件】
2015年 12月 【4件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【4件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【4件】
2015年 03月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【11件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【4件】
2014年 07月 【5件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【2件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【2件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【2件】
2012年 10月 【1件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【6件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【4件】
2011年 11月 【4件】
2011年 10月 【9件】
2011年 09月 【15件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【2件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【3件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【4件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【7件】
2010年 05月 【15件】
2010年 04月 【12件】
2010年 03月 【21件】
2010年 02月 【18件】
2010年 01月 【14件】
2009年 12月 【17件】
2009年 11月 【13件】
2009年 10月 【18件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【13件】
2009年 07月 【20件】
2009年 06月 【17件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【18件】
2009年 03月 【17件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【8件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【18件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【23件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【13件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【19件】
2008年 03月 【19件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【18件】
2007年 12月 【22件】
2007年 11月 【19件】
2007年 10月 【23件】
2007年 09月 【21件】
2007年 08月 【15件】
2007年 07月 【19件】
2007年 06月 【21件】
2007年 05月 【17件】
2007年 04月 【14件】
2007年 03月 【17件】
2007年 02月 【16件】
2007年 01月 【14件】
2006年 12月 【22件】
2006年 11月 【24件】
2006年 10月 【24件】
2006年 09月 【18件】
2006年 08月 【17件】
2006年 07月 【21件】
2006年 06月 【14件】
2006年 05月 【23件】
2006年 04月 【22件】
2006年 03月 【19件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【22件】
2005年 12月 【20件】
2005年 11月 【22件】
2005年 10月 【14件】
2005年 09月 【12件】

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
FC2ブログランキング
覗いてくださってありがとうです。

FC2ブログランキング

このブログを気に入ったらクリックしてね!
リンク
Hyper-BooさんのHP

hyper

国産の古いトランペットを展示・保存・調査研究するマニアのためのデジタル・ミュージアム